ズボラ妻とマメ夫の生活ブログ

育休中に始めたズボライフをつづるブログ〜育児と保活とインテリアと〜

【完全保存版】これだけあれば大丈夫!新生児期の赤ちゃん用に産後すぐ必要な出産準備品リストまとめ

皆さまこんにちは。

ズボラ妻です。

 

出産後、赤ちゃん用品て何を買えばいいか困りますよね。

今日は実際にした体験をもとに産後すぐに本当に必要なもの、そうでないものを徹底的にお伝えしていきます。

 f:id:zubolife-blog:20180927000213j:image

 

下記のようにランクを付けました。合わせてズボラ妻が使用しているものをのせましたので、参考にして頂ければと思います。

絶対必要なもの    ★★★

あると便利なもの   ★★

人によってはいるもの ★

いらないもの     ×

 

赤ちゃんの洋服

肌着3-4枚★★★

短肌着、長肌着、コンビ肌着などありますが洗い替えや、汚れてしまった時などに最低でも3-4枚は用意したいところです。5枚セットになっているものがおすすめです。

ロンパースやカバーオールなど★★★

肌着の上に着る洋服です。夏生まれの子は、短肌着+長肌着で十分かもしれません。出産の時期に合わせて、枚数を決めましょう。

おくるみ★★

大判のタオルでも代用できますが、赤ちゃんをつつみやすい形であったり、赤ちゃんが口に入れても安心の素材になっているのであると便利です。

セレモニードレス★

こちらは親の自己満ですね。退院時やお宮参りなどに使います。着せると可愛いです。デレデレです。デレデレしたい場合には買いましょう。

帽子★

新生児期に外に出る機会は少ないと思いますが、どうしても出なければならない時、夏の日差しを遮るためや冬の寒い時期に使います。

靴下×

ぬげます。まだ新生児は横になっていることしかできないので、ほとんど使う機会はありません。

みとん×

爪で顔に傷をつけないために、着けますがこちらもとれます。爪をこまめに手入れしてあげるか、袖の長い洋服を着ることをおすすめします。

 

母乳・ミルク用品

ミルク育児の方

哺乳瓶★★★

必須です。毎回消毒しないで済むように3本程度購入することをおすすめします。何も知らずに一本のみ購入していたズボラ妻は退院日に慌てて、マメ夫に買いに行ってもらいました。

ズボラ妻はピジョンの母乳実感を使用しています。口が広くて洗いやすく、搾乳した母乳をいれやすいことがポイントです。

乳首★★★

こちらも哺乳瓶同様3つ程度は用意しておきましょう。新生児期はSSサイズを使用します。また、乳首は消耗品ですので1ヶ月程度を目安に交換するのですが、新生児期が終わるとサイズが変わるので買いすぎには注意が必要です。

乳首も同じくピジョンの母乳実感を使用しています。乳頭混乱を起こしにくい形になっています。

哺乳瓶消毒器★★★

煮沸タイプ、電子レンジタイプなどありますが、ズボラ妻は消毒が楽なコンビの電子レンジタイプを使用しています。水をいれて5分電子レンジにかけるだけなので、とても早く消毒が可能です。

 

粉ミルク★★★

赤ちゃんのご飯です。キューブタイプや粉タイプがありますので、用途に合わせましょう。母乳との混合でたまにしかミルクを飲まない場合などは、保存の効くキューブタイプのほうがよいかもしれません。

ズボラ妻は明治のほほえみを使用しています。蓋がすり切りも兼ねていて計量しやすいです。

 

哺乳瓶ブラシ★★

普通のスポンジだと、哺乳瓶や乳首の中まで綺麗に洗えているか不安なのですが、乳首用のブラシで洗うと水がぴゅーっと飛び出し、しっかり洗えている実感があります。

哺乳瓶用洗剤★★

万が一洗い残しがあり、赤ちゃんの口に入っても安全な素材でできています。

野菜を洗う際にも使ったりするようです。

赤ちゃんの純水★★

ミルクをつくる時間がかなり短縮できました。ミルクは70度以上のお湯でつくらなければなりません。それを冷ましている間に赤ちゃんがえび反りでギャン泣きということもしばしば。お湯で溶かして、半分ほどこちらの水をいれるとあっという間にミルクをつくることができます。

純水ではなくても軟水であれば赤ちゃんに飲ませて問題ありません。災害時にも赤ちゃん用の水があれば安心です。

調乳ポッド×

お湯を70度のまま保温しておくことができます。上記の純水があれば、必要ありませんでした。純水と合わせて使用するとより早くミルクをつくることができます。 

 

母乳育児の方

母乳パッド★★★

母乳、垂れます。気づくと服に円形のシミができます。

絶対必要です。シミも1つのファッションという方はいらないかもしれません。

授乳クッション★★

授乳は思った以上に腰に負担がかかります。クッションを使用するだけで大分楽になりますので、あると便利です。ズボラ妻はこちらのクッションを使用しています。

柄がとても可愛いので是非皆さまお揃いにしましょう。

バスグッズ

ベビーソープ or沐浴剤★★★

赤ちゃんにとって安心な成分でできており、身体を綺麗にします。どちらがいいかはこちらを参考にして頂ければと思います。

 

タオル★★★

お風呂あがりに拭いたり、おくるみがわりにつつんだり用途はさまざまです。普段から使用しているバスタオルでも問題ありません。

ベビーバス★★

洗面台にお湯をためたり、衣装ケースを代わりに使用したりも出来ますが、ベビーバスは、お湯を抜いたり赤ちゃんの滑り止めがついていたりと沐浴が楽になります。

使用期間が短いので、レンタルでもいいと思います。

空気を入れるタイプもありますが、こちらのベビーバスは赤ちゃんをしっかり支えてくれ沐浴がしやすいです。

 

ベビーローション★★

赤ちゃんに安心な成分でできている保湿剤です。冬など乾燥する時期に生まれた子供には塗ってあげたほうが良いと思います。

このローションは伸びがよくコスパも良いので思い切りよく使えます。

沐浴布★★

沐浴をする際に赤ちゃんにかけてあげる布です。お腹に布がかかっていると赤ちゃんが安心します。今まで着ていた洋服やタオルなどでも代用可能です。

赤ちゃん用洗濯洗剤★★

刺激の弱い成分でできた洗剤です。気になる方はこちらを使用した方が良いと思います。ズボラ妻は生後1ヶ月を境に一般の洗剤でまとめて洗濯するようになりました。

湯温計×

お湯の温度は手で触って熱過ぎなければ問題ありません。使うことはありませんでした。

 

グルーミング・生活用品

ガーゼ★★★

口周りを拭いたり、お風呂で体を洗うのに使用します。10枚程度必要です。

ベビー爪切り★★★

赤ちゃんは代謝がいいため、爪が伸びるのがとても早いです。先が丸く赤ちゃんの指を傷つけにくい小さなハサミです。

ベビー綿棒★★★

一般の綿棒に比べて小さめです。お腹の消毒や耳あか・鼻くその掃除、赤ちゃんの便秘の際にも使用します。

鼻水吸引器★★

赤ちゃんの鼻が詰まって苦しそうな時などに使います。小児科で鼻水をとってもらうこともできるのですが、普段使いには便利です。

ベビー体温計★★

普通の体温計より早く計測が出来ます。数秒で計測が可能なものもありますが、早いほど体温の誤差があるようです。

ズボラ妻は、20秒で計測ができるけんおんくんを使用しています。

ベビーオイル★★

赤ちゃんの肌の乾燥を防ぐだけでなく、おへその掃除や便秘の際に綿棒につけて使用します。

ベビーブラシ★

赤ちゃんの髪の毛が多い場合に使用します。ズボラ妻の娘の髪はあまりないので、使用する機会はありません。ぱやぱやです。

ベビー体重計×

普通の体重計より、精度が高く計れます。1グラム単位で計れるものもあり、飲んだ母乳量を計測することもできます。ただ大体は普通の体重計で、正確な数値を知りたいときはデパートの授乳室などに備え付けられているもので十分です。

 

 

おむつ

おむつ★★★

ないと大変なことになりますよ。新生児サイズを最低でも1パックは用意しましょう。

お尻拭き★★★

こちらも必須です。汚れたおしりを拭いてあげましょう。

おむつ替えシート★★

おむつを変えている時に、おしっこやうんちがとんでもない方向に発射されることがあります。そんな時に下にひいていると安心です。持ち運びもできるので、洗い替えに二枚程度あると便利です。

おむつ用ゴミ箱★★

おむつ専用のゴミ箱もありますが、我が家では小さめのポリ袋におむつをいれ、消臭剤をつけたニトリのゴミ箱を使用しています。離乳食が始まる前はそこまで臭わないので今のところこれで問題ありません。

 

ねんねグッズ

ベビー布団★★★

掛け布団、敷布団、防水シーツ、枕などが一式になっているものです。マットは赤ちゃんの窒息を防ぐために大人用のものより固めにできています。

こちらのセットは全て揃っており、またオーガニックコットンでできているので重宝してます。

ベビーベッド★

どのような環境で赤ちゃんを寝かせるかによります。我が家では大人はベッド、同じ部屋にベビーベッドで赤ちゃんを寝かせています。

 

お散歩用品

ベビーカー★★

首の座らない時期から使えるA型タイプのベビーカーをおすすめします。これが1つあると外出が楽になります。

抱っこ紐★★

こちらも首すわり前から使えるタイプの抱っこ紐が便利です。長く使うものなので吟味したいですね。

マザーズバッグ★

赤ちゃんとの外出は荷物が多いです。入るのであれば、普段使っている鞄で問題ありません。

チャイルドシート★

退院時自家用車に乗って帰る場合は必須です。

その際は新生児期から使えるものを選びましょう。

授乳ケープ★

外出時の授乳の際には便利です。

ミルク育児の場合は不要です。

 

 

いかがだったでしょうか。赤ちゃんのために揃えなければならないものは沢山あります。

必要なものとそうでないものをしっかり見極めましょう。

 

それでは今回はこの辺で。