ズボラ妻とマメ夫の生活ブログ

育休中に始めたズボライフをつづるブログ〜育児と保活とインテリアと〜

子宮内膜症 チョコレート嚢胞からの自然妊娠。私が取り組んだ7つのこと。

皆さまこんにちは。

ズボラ妻です。

 

今日は子宮内膜症のお話です。

実はズボラ妻は子宮内膜症の一種であるチョコレート嚢胞を発症しています。

zubolife-blog.hatenablog.com

 

初めて診断を下された時から、子宮内膜症の改善のため、まず自分でできることはやってみようと思い、無理なくできる取り組みをはじめました。

その後有り難いことに子供を授かることができました。

 

同じ病気に悩む妊娠したい女性にとって、少しでもお力になれればと思います。

f:id:zubolife-blog:20171110182027j:plain

 

 

 チョコレート嚢胞って?

 

チョコレート嚢胞とは、卵巣の内部に発生する子宮内膜症で、正式には「卵巣チョコレート嚢胞」といいます。「チョコレート嚢腫」や「子宮内膜症性嚢胞」と呼ばれることもあります。

卵巣の中に袋(嚢胞)ができ、その中に古くなった子宮内膜や月経血が溜まっていく病気です。卵巣内にできた子宮内膜は生理のたびに増え、卵巣内にたまります。古くなると子宮内膜と血液は酸化して泥状に黒っぽくなり、溜まった内容物の見た目がチョコレートのようになることから「チョコレート嚢胞」という名前がつきました。

出典元: https://192abc.com/22482

 

一般的にはチョコレート嚢胞は不妊の原因の一つと言われています。

生理が原因の一つであることから、妊娠することで改善するとも言われている病気です。

 

 子宮内膜症改善のため取り組んだ7つのこと

 妊娠を希望していたので、それまで飲んでいたピルを中止し、子宮内膜症を改善するために、生活を見直しました。

特に意識したことは、下記の2つです。

毎日の習慣となっているものを変えること

終わりが見えないので、無理なくできること

 

身体を温める

血液が滞るのが原因の一つと言われていることもあり、身体を温めることは有効です。

元々冷え性なこともあり、なるべく素足で過ごさないようにして下半身をあたためる、特に腰回りにカイロを貼るなどして、生活しました。

体を温めることで、生理痛はかなり緩和されました。

元々シャワーだけの日も多かったのですが、お湯をはり毎日湯船に浸かるようにしました。

 

 

飲み物はなるべく常温で

これも身体を温めることの一つです。

冷たい飲み物を極力減らし、常温で飲むことを意識しました。

冬などの寒い時期であれば、温かい飲み物を積極的に飲むようにしました。

 

水分を沢山摂取する

こちらも身体の血行を良くする為に有効な方法のようです。

1日2リットルが推奨されているようですが、毎日2リットルペットボトル一人で飲むのはキツくない??となり、意識して飲むようにしたのは1リットルほどです。 

 

ヨガをはじめる 

運動不足も子宮内膜症を悪化させる一因となるようで、ヨガをはじめました。

激しいスポーツ?ランニング?無理無理。

というわけで、ズボラ妻はかれこれ何(十)年も運動をしてこなかったので、 

週1程度ヨガに通いました。

 

お菓子をやめる

お菓子やケーキなどの甘いものは子宮内膜症を進行させてしまうことがあるようです。

これが一番辛かった…!ズボラ妻は大のお菓子好きです。

泣く泣くほとんど毎日食べていたお菓子を無塩ナッツなどに変えました。

無塩ナッツは子宮内膜症改善にも良いそうです。

どうしても食べたいときは、ちょっと健康っぽいお菓子ならいいよね☆と食べることもありました。砂糖不使用のものなどを選んで買うようにしていました。

 

小麦粉を控える(挫折)

一説ではグルテンが子宮内膜症の原因の一つとなっているそうです。

毎朝パンを食べていたのですが、毎日口にするものだし…ということで、グルテンフリーの米粉パンに変えてみました。

ところがあまり口に合わずこちらは挫折しました。

(小麦粉をね、とらないなんて難しすぎるぜ。)

 

白米を雑穀米に変える

子宮内膜症には白米ではなく、雑穀米のほうが良いと言われているそうです。

元々雑穀米が好きだったため、こちらは難なくクリアできました。

雑穀米っておいしいですよね。

 

 

 

以上が、子宮内膜症の改善のために私が取り組んだことです。

これらのことに取り組んだ結果、無事自然妊娠することができました。

 

少しでも同じ病気に悩む方の参考になればと思います。

 

 

 

それでは今回はこの辺で。

目黒区保活攻略②〜東京都23区で認証保育園に入園するための4つのプロセスを公開〜

皆さまこんにちは。

ズボラ妻です。

 

今回は前回に引き続き目黒区の保活攻略についてお話したいと思います。

本記事は目黒区だけではなく、認証保育園に入れたい全ての方に読んで頂ければと思います。

 

前回の記事はこちら。

www.zubora-tsuma.com

 

1歳4月から認可保育園に入園するため、0歳4月での認可外保育園への入園を目標としたズボラ妻とマメ夫。

本日は認証保育園に入園するためにやるべきことをお話します。

 

 

認証保育園って何?認可保育園と何が違うの?

保活を始めようと思った時、最初の疑問はこれでした。

まず大きく分けて保育園には認可保育園と認可外保育園があります。

さらに認可外保育園の中には認証保育園とそれ以外の保育園があります。

f:id:zubolife-blog:20171109151157p:plain

認可保育園:保育士の数や施設の広さ、設備などが国が設けた基準を満たしている保育園

認証保育園:国からの認可は受けていないものの都が定めたある一定の基準を満たしている保育園

 

ざっくり言うと認可保育園は園庭があったり、施設が広かったりするのに対して、認証保育園は園庭がなかったり、施設も狭いですよということです。

さらにはそのどちらにも属さない保育園は(今後認可外保育園と呼びます。)マンションの1室でやっているような場所や、保育料金がとんでもなく高く設定されているようなものもあります。

「保育料が高すぎて復職したほうが赤字じゃない...?」レベルの保育園もあります。

(もちろん全ての保育園がそうとは限りません。)

 

そのため、我が家では一旦認証保育園への入園を目標にしました。

 

認証保育園にいれるための4つのプロセス

とにかく早めに動こう

これ、一番大事です。

認証保育園は保育園ごとに入園の基準が設けられているのですが、中には申込先着順の保育園があります。

早生まれの方は不利になりがちですが、妊娠中から申し込めるところもあるのでとにかく早めに動くことで、選択肢の幅が広がります。

4月に出産予定のあなた。もう勝ったも同然です。先着順のところに申し込めば、認証保育園への入園は決まったようなものです。

う、うらやましい…!

 

 

 

通える範囲の保育園は区をまたいでも全ていれよう!認証保育園のリストアップとマッピング

区役所ごとにホームページに認証保育園のリストがあるので、通える範囲の認証保育園をリストアップします。

 

www.city.meguro.tokyo.jp

 

 次に通えそうな範囲の保育園をgooglemapや紙の地図など見えるようにプロットします。

実は認証保育園は住んでいる区以外の保育園への入園も可能です

「な、なんだって〜!?」

そうなのです。

認証保育園の場合、園ごとに入園基準が異なるので、都民であれば入園可能な保育園がほとんどです。

 

ただし、神奈川県の認証保育園(神奈川の場合は市ごとに基準があるようです。)は試しに確認をしてみたところ都民である場合は入園不可の所ばかりでした。

「範囲広げすぎ?でもどうしても保育園いれたいんだもの...」

 

HPを確認して、行きたい園を絞ろう

各保育園のHPを確認し、基本情報を調べます。HPを確認する際には以下のことに注意して下さい。

・受け入れ年齢は何歳から何歳までか(0歳児の場合何ヶ月から可能か。)

・園の教育方針

・園の特色や施設の雰囲気

 

調べた上で行きたい保育園を絞ります。

「保活ってどうしてこんなに面倒くさい大変なの...」 

 

電話をかけよう

 認証保育園への入園情報はいずれ各保育園のHPに出ることもあります。

しかし、情報が出てからでは遅いです。

すでに他の保活ライバルの方に先を越されています。

妊娠がわかったら通いたい保育園に電話をかける。

そのくらいのスピード感で動くことが、認証保育園への入園の第一歩です。

 

認証保育園への入園のための基本のプロセスをご理解いただけたでしょうか。

まだまだ続きます。乞うご期待。

 

続きはこちら。

www.zubora-tsuma.com

 

それでは今回はこの辺で。

産後あるある⁉︎ 産後の体調不良はまじで何でもありなのではと思ったので調べてみる

皆さまこんにちは。

ズボラ妻です。

 

今日は産後の体調不良について語ります。

出産という大仕事を終えたお母さんの身体はぼろぼろ。産後ってつらいですよね。

そんなお母さんたちにあ〜あるよね〜と思ってもらえればと思います。

 

f:id:zubolife-blog:20171110091544j:plain

 

 

ズボラ妻にも産後の体調不良がありました。

まずめまい

出産時に大量の出血をするので、貧血を引き起こしめまいが起こったりするようです。

次に頭痛

母乳育児の場合、特に水分不足に陥りやすく頭痛を引き起こすことがあるようです。

 

体調不良の度に検索しては原因を探っていたのですが、気付いたのです。

もしかして産後ってどんな体調不良もありえるんじゃない??

そこで今日は産後に起こる体調不良にどんなものがあるのか、またその理由を徹底検証していきます。

 

 

産後の体調不良として良くありそうなもの

腰痛

これは当然ですね。ズボラ妻にもありました。

出産直後は腰がまっすぐに立たず、このまま腰が曲がってしまうのではないかと思いました。

出産時に最大限に骨盤を開いて赤ちゃんを出産するので、骨盤が歪んだままになっていると腰痛を引き起こすことがあるそうです。

あ、ちなみに腰はまっすぐになりましたよ。よかったよかった。

 

便秘

 これも産後あるあるですね。

ズボラ妻は元々便秘だったので気になりませんでした。

一因としては、出産時の傷をかばって、いきめなくなってしまうから。

本当に怖いんですよね、いきむのが。裂けそうで。何かがでてきそうで。

もう出てくるものなどないのに。

また、先ほどもお伝えしたように母乳育児による水分不足などが原因のようです。

 

むくみ

女性は妊娠すると赤ちゃんのために体内に栄養や水分を溜め込もうとするらしいです。

それによってむくみが起こるんですね。

人間の神秘。

 

こんなものまであります。産後の体調不良

 さぁ、どんどんいきましょう。

下痢

便秘があるのに下痢もあるの?どっちかにしてほしいですね。腸も忙しいですね。

出産したことによるホルモンバランスの変化や、免疫力の低下で引き起こされることがあるそうです。

 

抜け毛

 こちらもホルモンバランスによる影響のようです。やるな、ホルモンバランス。

妊娠中に増えた女性ホルモンによって、毛が抜けにくくなります。

しかし、出産後女性ホルモンが一気に減少し、抜け毛を引き起こすようです。

ズボラ妻のお腹には未だに毛がもっさりとし、まるでキウイのようです。

助けてくれよ、ホルモンバランス。

 

やはり産後は色々な体調不良を引き起こしますね。なかなか手強いぜ、産後。

 

もはやヤケ。これはないだろ産後の体調不良

 よくありそうな体調不良は全て産後が原因なのね。これならどうだ。くらえっ!

 

手がかゆい

出産とはあまり関係なさそうだし、これはないだろう。

…と、思ったらありました。

 産後はお肌の修復作用をもたらす女性ホルモンが減少することにより手に湿疹ができやすくなるそうです。

 

目が悪くなる

おいおい、まじかよ。なんでもありだな産後。

なんでも強くいきむ時に眼圧があがり、視神経に影響をおよぼすそうです。

その結果、視力が低下する事があるようです。

 

 鼻くそが増える

いやいや、こんなのもはや言いがかりでしょ。

そもそも鼻くそが増えるって体調不良なのかも怪しいし。...あるのかよ。

 ホルモンバランスの変化による免疫力の低下を引き起こし、アレルギー反応が起きやすくなり鼻くそが増えることがあるそうです。

 

耳くそが増え.........ない

ついに!!見つけました!

どうやら産後によって耳くそが増えることはなさそうです。

これが体調不良なのかどうかは置いておきましょう。

もし産後耳くそが増えたよという方は教えて頂ければと思います。

 

結論

というわけで、産後の体調不良は大体なんでもあります。

ただし、耳くそは増えない。

手が痒くても目が悪くなっても鼻くそが増えても全て産後だからです。

産後って大変ですね...。

皆さまハッピー産後ライフを☆ 

 

 

※本記事はあくまでズボラ妻が個人的に調べたものであり、確実性があるものではありません。

体調不良が続く場合は病院の受診をおすすめします。

 

それでは今回はこの辺で。

 

壮絶で壮大な出産レポート 陣痛の痛みが鼻からスイカって本当か検証してみた

皆さまこんにちは。

ズボラ妻です。

 

今日は忘れないうちに出産レポートをしておこうと思いまして、私が経験した出産についてお伝えします。

 

陣痛の痛みがよく言う鼻からスイカを出す痛みというのは本当かを検証しつつ臨場感たっぷりにお伝えしますので、長いですがどうぞ最後までごゆっくりお楽しみください。

f:id:zubolife-blog:20171109092450j:plain

 

破水から入院まで

9月某日ついにその日が来た…!

 

9:00頃

トイレに行った時、おしるしが来ていることに気づく。その時すでに妊娠39週。

「これおしるしじゃない?もうすぐ赤ちゃん生まれるわ。ようやく会えるねベイビー!」

 

その日はちょうど妊婦健診の日でした。

 

診てもらったら赤ちゃんおりてるかなー?今までは気配もなかったけど子宮口開いてきてますよとか言われちゃうかもなぁ。わくわく。念のため、買い置きしてた豚肉も冷凍しちゃうもんね☆

 

 

10:30頃

病院についてすぐ、じょわーっと何かが漏れた感覚。

こ、これはもしかして待ちに待った破水〜?!

診察中もぽたぽたとしたたる感覚がありました。

お医者さんに「うーん。まだ子宮口は開いてないけど、これは多分破水ぽいね。なので、今から入院ね!」

と言われ、即入院となったのでした。

 

とりあえず夫に電話して、入院グッズを持ってきてもらうことに。

もしもし、マメ夫?なんか破水したっぽくて今から入院になった。入院グッズ持ってきて。

 

「え、入院?すぐ行くね。」←仕事が休めて嬉しそう。

 

そして、車椅子に乗せられ入院病棟へ。

 

入院したもののまさかの退院かも!?

15:00頃

マメ夫も到着し、破水はしたものの陣痛の気配はなし。そこにお医者さん登場。

「破水してると、早めに出産しないと感染症の可能性が高くなるからこのまま陣痛来なかったら促進剤使いますね。これから内診して子宮口がまだ開いてなかったらバルーンを入れて子宮口を開きます。」

 「ふむふむ。子宮口を無理やり開く処置みたいなものね。」

 

16:00頃

内診。

「うーん。子宮口開いてないね。というかこれ破水じゃなさそうだね。」

 

え?!破水じゃない?!もう出産する気満々だったのに、むしろあの水分は何だったの?

と思っていたのもつかの間

痛っ!!突然何!なんかいきなり手突っ込まれてぐりぐりされてるんだけど!痛いんだけど!先生ご乱心ですか!

「ちょっと刺激しておいたので、陣痛くるといいですね。念のため今日は入院して、もし明日までに陣痛来なかったら退院してください。

 

…え?退院?

しれっとちょっと刺激しておいたとか言ったけど、こっちはめちゃくちゃ痛かったわ!!というか退院?この出産に向けて盛り上がっちゃった気持ちはどうすれば?!

これは出産間近の妊婦さんの間では有名な内診ぐりぐりというものらしいです。

 

19:00頃

未だに陣痛くる気配なし。

マメ夫と2人でサッカーワールドカップ予選まで見る余裕っぷり。

LDR室でサッカー観戦したことある人はなかなかいないだろう。

いやー陣痛こないわー。ワールドカップ応援室と化するLDR室。

これは明日退院かもね。HAHAHA。

 

21:00頃

サッカー観戦を終えて、マメ夫一旦帰宅。

陣痛こなかったら明日は病院来なくていいからね。もはや諦めの境地。

 

24:00頃

就寝を試みるも寝れず。そりゃそうだわ。LDRの分娩台が心地よい睡眠をもたらしてくれるわきゃない。

時折看護師さんによる赤ちゃんの心音チェック。「赤ちゃん元気ですよ。」

元気なのはいいことだけど、早く出ておいで。 

 

ようやく陣痛!?

 2:00頃

生理痛のような下腹部痛開始。

あれ?なんかお腹痛い…?もしや陣痛キタ?

しかしこの時はまだ間隔も安定していない。

 

3:00頃

痛みが腰をハンマーで強打されているような感覚に変わる。10ー15分間隔。看護師さん登場。

ねぇちょっとこれ陣痛じゃない?

かの有名な内診ぐりぐりはやっぱり効果てきめんだ...!

この頃はまだ合間に飲み物を飲んだり、トイレに行く余裕あり。

 

「痛みが変わりました!陣痛ぽいです。退院しなくていいですよね?」

「nstつけてみましょうね。あー、これ陣痛ですねー。陣痛始まったので退院しないでください。」

デショウネ!だって痛いもん!

 

6:00頃

7-8分間隔くらいに。

ふーっ、ふーっ。

み、水を取るのも辛い…マメ夫を、召喚しよう…。

 

助産師さん登場。

「内診しますね〜。子宮口2センチですね〜。」

まだ2センチか…さすが陣痛…やるな…

 

7:00頃

5分間隔に。マメ夫到着。

ふーっという深呼吸が出せない…。ただひたすら武士のようにじっと耐える。迫り来る痛みの波と戦う。相変わらず腰はハンマーで強打されている。

効果音をつけるなら、ドガーンドガーン

 

マメ夫はわたしの要求する

「み、水…」「あ、汗…」「ゼリー…」

の3つをうまく見極めながらフォローしてくれる。さすがマメ夫。

※栄養補給用にウィダーインゼリーを買っていたよ!

 

もはやこの頃はこの3つの単語をひたすら繰り返すマシンと化していました。

何より人生でみ、みず…っていうセリフを言うことになるとは思いませんでした。砂漠で迷った旅人のようである。

 

8時頃

2ー3分間隔に。内診。

「子宮口3センチですねー。進んできてますよ。」

さ、さんせんち…終わりが…見えない…もうやめたい...ズボラ妻のライフはゼロよ!

しかしお産は始まったが最後やりきるしかないのである。

 

9:35

痛みが少しずつ変わる。お尻に違和感がある。この頃にはトイレも行けない状況に。

内診。

「子宮口5センチ。いい感じですね。」

まさかのまだ半分……?!?!

いい感じ☆じゃねぇぇぇ!痛い…痛すぎる…絶望的だ…

誰だ普通分娩で生むっていったやつ…(わたしだ)

次は…無痛分娩にする…絶対…

もはや声も出せない。このまま意識を失いたい。

 

9:40

突然痛みが変わる。

痛いっていうかおしりから何か出る!!これが鼻からスイカか!

誰がうまいこと言えと。

いやでもさっきまだ5センチだったし、我慢するべき…?むりむりむり我慢できない!

 

「ナース…コール…」←これ多分わたしが出産前に発した最後の意味のある言葉

「あぁぁあぁあぁぁ!!」

さっきまではひたすらじっと耐えていたのが突然の絶叫モードに。戦闘じゃああぁぁ。

 

ついに出産へ

9:45

助産師さん登場。

「あぁぁあぁあぁぁ!!」

「ちょっとみますね〜。…ズボラ妻さん全開です。」

 

え?今なんて?つい10分前まで半分しかあいてなかった子宮口が全開?

子宮口ってそんな勢いよく開くものなの?

わたしの子宮口に何が起きたの?いきなりやる気出したの?何なの?

もっと早くやる気出してくれよ。

「あぁぁあぁあぁぁ!!」

 

 

「お産の準備しますから、少しいきまないで待っててくださいね。」

 

いやいや、あなた何いってんの?こちとら鼻からスイカを出そうとしてて、むしろスイカの方から積極的に出てこようとしてるのに、それを止めろと?無理に決まってるでしょ。

だからね、わたしビシッと言ってやりました。

「あぁぁあぁあぁぁ!!」

 

 

 

気づくと人がやたら増えてる。どこから湧いてきたのあなたたち。

「あぁぁあぁあぁぁ!!」

今まで閉じていた棚が開いてお産セットみたいなものが準備されている。

「あぁぁあぁあぁぁ!!」

 

「はい、いきんで!」

言われなくてもこっちはずっと我慢できずにいきみ続けてますわ。

「あぁぁあぁあぁぁ!!」

「もう一回!」

「あぁぁあぁあぁぁ!!」

 

9:53 娘誕生。

「おめでとうございます。赤ちゃん出ましたよ。」

早っ!というわけで、最後はものすごいスピードで生まれました。結果、7時間という安産でした。(初産は平均14ー16時間らしいです。)

 

生まれた瞬間に嘘のように陣痛の痛みは消えました。

 

小さな小さな娘は目の前に初めて連れてこられた時、泣きながらじっとこっちを見ていました。この子が10ヶ月もお腹の中にいたんだなぁ。

初めまして、これからよろしくね。

 

お産は辛く苦しいものでしたが、娘は本当に可愛くて幸せです。

そして出産を経験した全てのお母さん、本当に尊敬します。

 

検証結果

陣痛の痛み:腰をハンマーで強打

出産の痛み:痛いというより出したい。鼻からスイカを出したい。むしろスイカが鼻から出て来たがっている。

 

 

おまけ

個人的に一番シュールだと思った瞬間は、切られたお股を縫っている時。

とても和やかなムードでお股の間から見える男性の先生に、

「旦那さん星野源に似てますね〜。」

 

お股越しに男性と旦那さんの話をする機会ってなかなかないよね!

 

 

それでは今回はこの辺で。